復元可能な灰壺

個人的な感想文ブログ

インディー&商業ゲーム

奇形の魚を釣りまくるクトゥルフ漁業ADV『DREDGE』感想

『DREDGE』という奇形の魚を釣りまくるクトゥルフ漁業ADVをswitchでプレイしました。 プレイ時間はクリアのみなら10時間、魚図鑑128種コンプまでなら15時間30分でED数は2。 巨大かつ不気味な海洋生物が生息する海を駆け回りながら 沈んだ財宝や魚を釣りまく…

GBAの初代『メイドインワリオ』がSwitch Onlineに登場!私の推しはスピッツ&ドリブルです!

Nintendo Switch Online + 追加パック加入特典にGBAソフトがラインナップされ、その中に『メイドインワリオ』の名があったのですぐさま加入してきました。 下の「©2003 NINTENDO」の表記が眩しいゼ。 私はこのゲームをDS Liteにぶっ刺して、延々とそれはもう…

聖人信仰 因習 閉鎖村 ホラーオカルトADV『マヨナカ・ガラン』感想

switchにて『マヨナカ・ガラン』というホラーオカルトADVをプレイしました。 プレイ時間は約3時間でED数は1。選択肢による分岐もない一本道のノベルゲームとなっています。 聖人信仰が強く根付く閉鎖機な村、蔵臼村を舞台に巻き起こるいわゆる因習村系オカル…

顧客サービス部とマーケティング部、その差に震えろ!switch『カンパニーマン 社畜の下剋上』感想

マレーシア産の2D横スクロールアクション『カンパニーマン 社畜の下剋上』というゲームをプレイしました。 クリア時間は5時間程度でエンド数は1。 キャッチコピーは「出世街道を進み、上司を倒そう!」 ステージをクリアするごとに、上階のフロア許可証が与…

もふもふ×戦車×生贄砲弾! switch『戦場のフーガ』感想

サイバーコネクトツーが4180円でDL販売している『戦場のフーガ』というSRPGにドはまりしていたのでその感想。 戦禍に巻き込まれた子達が巨大戦車タラニスと出会い 戦車内で農作物を育てたり、料理したりと自給自足生活を営みながら ひたすら敵陣地へ侵攻し …

兄弟2人、ちょっとエグめの大冒険!switch『ブラザーズ 2人の息子の物語』感想

switchにて『ブラザーズ 2人の息子の物語』というゲームをプレイ&クリアしました。 <p data-mce-fragment="1"><img src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/y/yugurekou/20220810/…

乙女ゲーがswitchに移行するらしいので、私がプレイしたvitaソフト43作品全部の思い出を書く(前半)

※2018/6/2:本記事 公開 2022/05/16:加筆修正(この前半記事から4年経ちましたが、結局後半は書かずじまいです。供養) オトメイトがPSvitaからNintendo switch への移行を発表しましたね。PSPの頃からプレイしていたものの、vitaの時代から本格的に乙女ゲ…

【固定用】感想文目次

このブログにある感想文の目次。初めてこのブログに来てくださった方は、この一覧からさくっと興味ある作品へ飛んでみてください。 (最終更新日:2025/8/11)

正統派ホラーサウンドノベルを500円で!『臨時終電/千羽鶴/ナイトハイク』(switch)感想

G-modeアーカイブス13弾『臨時終電』というホラーサウンドノベルをプレイしました。クリアまでの時間は3時間半程度。 赤字で”臨終”になってるタイトル画面からして最高ですね。 千羽鶴シリーズ第三夜。謎の列車に乗った乗客を襲う奇怪な出来事…。 『いや…僕…

勝てば、亡命のリアリティショー・ゲーム / switch『Ministry of Broadcast』感想&考察

switch『Ministry of Broadcast』というゲームが大好きです。クリアまでの所有時間は7時間程で、価格は1480円!安い! Ministry of Broadcast はジョージ・オーウェルの小説「1984年」とリアリティショーを組み合わせたストーリー性の高い横スクロールアクシ…

映画の汚名をゲームですすぐswitch『犬鳴村~残響~』感想

switch版『犬鳴村~残響~』というゲームをプレイしました。クリアまでの所有時間は6時間ほどで、元々はアプリで販売されていたものの移植版。アプリからswitchに移植される際は価格も上がることが多いのだけど、今作はお値段変わらず730円。 犬鳴村~残響~…

友情を星座にする時間操作系ADV『The Gardens Between』(switch&ios比較)感想

『The Gardens Between』というパズルADVをプレイしました。 The Gardens Between THE VOXEL AGENTS PTY. LTD. ゲーム ¥610 ストーリーは、以下引用。 『The Gardens Between』はノスタルジックな雰囲気と繊細なアートが詰め込まれたパズルアドベンチャーゲ…

音楽×卓球=ピンポントリップ(?)『Lofi Ping Pong』(switch)感想&攻略アドバイス

『Lofi Ping Pong (ローファイ・ピンポン)』という音楽×卓球ゲームをプレイしました。 プレイ時間は1時間半ほど。steam→ios&Android→switchという順で展開していて、私がプレイしたのはswitch版。価格はセール価格で購入して380円、通常時だと550円と(ほぼ)…