復元可能な灰壺

個人的な感想文ブログ

vita『エスカ&ロジーのアトリエ Plus』楽曲の作曲者コメント書き出し<前半>

エスカ&ロジーのアトリエ~黄昏の空の錬金術士~オリジナルサウンドトラック

 

vita『エスカ&ロジーのアトリエ Plus』のextraより音楽堂の作曲者コメント書き出し。
全曲といいたいところですが、エタりかけで下書きに眠らせたままの供養記事なので全体の2/3ぐらい。
「ドロシアの虎」「咆哮」「逆光」「傍らに咲く花 part2」「尻尾の数はひとつとふたつ」「ひとりぼっちの女王蜂」あたりがお気に入り。
いや、全部好きです。

 

約束(ピアノ版)

約束(ピアノ版)

  • provided courtesy of iTunes

今回のゲームのメインテーマです。
イラストやシナリオこの黄昏の世界の幻想を楽しんで頂ければ幸いです。
ピアノは私のデモを元に、ピアニストの木下さんに演奏して頂きました。感謝。(下田)

 

秋の崩壊 -Autumn Collapse-

秋の崩壊 -Autumn Collapse-

  • provided courtesy of iTunes

タイトル画面の楽曲から、組曲的に繋がるように意識して制作しました。
昔の、どこか遠い国の物語が書かれた古書を読むときのような、そんな気分になってもらえたらいいなと思っています。(下田)

 

Updraft

Updraft

  • provided courtesy of iTunes

エスカの通常戦闘曲。
彼女は見た目がふわっとしているので、他の戦闘曲に比べて柔らかさが出る様なイメージで作りました。
カッチョイイというよりは、女の子が走り回って杖でぽこすか手数で勝負!みたいなわたわたした感じが出ていたら良いかなーと。
ギター&ベースはおなじみのDaniさんです。(柳川)

 

わが名はレジオン

わが名はレジオン

  • provided courtesy of iTunes

疾走にはふたつの側面がある。
向かうべき世界への期待と、今通り過ぎつつある世界への欠落である。
欠落は不安を生むが、期待がそれを捻じ伏せて、日々の戦いを成立させてゆく。
常に迷い、苦しみながらも、己を信じる力によって前へ進み続けることこそ、人間らしい生き方なのではないか。(菊田)

 

Fulcrum

Fulcrum

  • provided courtesy of iTunes

定番な感じのビート系戦闘BGMですがいつもより編成がにぎやかかな。
ギター・ベースはおなじみのDaniさんですので流麗なソロも聴き所!(あちわ)

 

Don't Panic

Don't Panic

  • provided courtesy of iTunes

ボス戦闘のBGMです。
今回は阿知波さん柳川さん、菊ださんやShadeさん達にかっこいい戦闘楽曲を書いて頂いたので、負けないようなカッコいいボス戦闘曲を作らねば、と、うなるリッケン4003とギブソンSG、ハモンドB3、ミニモーグ
Shadeさんから譲り受けたGAIAというシンセも活躍しています、お楽しみ下さい!(下田)  

 

ドロシアの虎

ドロシアの虎

  • provided courtesy of iTunes

ボスバトルにおいて大切なことは、戦う心を如何に表現するか、である。
戦いにおけるプレーヤーの心情は、ある時は燃え、ある時は迷い、様々なドラマを秘めながら、刻一刻変化していく。
その心情を支え、助け、寄り添いながら表現していくことが、音楽の最重要課題となる。(菊田)

 

ドラゴンに愛を -Don't Kill the Dragon-

ドラゴンに愛を -Don't Kill the Dragon-

  • provided courtesy of iTunes

ドラゴンを退治するゲームは世の中にたくさんありますが、今時のドラゴン退治なら、合唱がないとね、という事で自分でコーラスを多重録音してみました。(下田)

 

Close to the Edge part2

Close to the Edge part2

  • provided courtesy of iTunes

前作の「風の王」戦闘BGMのリメイクです。
前作では演出の関係でイントロをカットしていたのですが、イントロつきのデモ版の方が良かった、という意見を多数頂きましたので、反映してみました。
13/4拍子のドゥームメタルなイントロからプログレッシブに展開していく楽曲をお楽しみ下さい。(下田) 

 

高度を上げて

高度を上げて

  • provided courtesy of iTunes

エスカの戦闘曲からつながるような勝利ジングルを、ということで、エスカはちょっとしたことでも大げさに喜びそうなイメージがあったので、派手にしてみました。
上昇気流に乗って、高度を上げて、いつか空へたどり着くその日まで、彼女の戦いはまだまだ続くッ!(柳川) 

 

光を越えて

光を越えて

  • provided courtesy of iTunes

ジーの戦闘BGMから繋がる楽曲ということで、菊田さんの楽曲、音色構成、フレーズを意識して作らせてもらいました。
今こういうゲーム音楽を作っているのも菊田さんの影響が大きく、今回こうして競演できているのは本当に嬉しいことです。 
そういう気持ちをこの曲には強くこめております。
共感頂けましたら幸いです。(下田)

 

万里一空

万里一空

  • provided courtesy of iTunes

これは、録音スタジオに向かう新幹線の中で、雨上がりの空に光が差し込むのが見えて、「こういう景色や旅をするときの気分に合うような楽曲を作りたいな」と思って、その時のアイデアで作った楽曲です。
楽曲名は宮本武蔵の「五輪書」からの引用です。(下田) 

 

空が赤色だから

空が赤色だから

  • provided courtesy of iTunes

「黄昏」の世界観を表現してみました。
フルートは今井研二さんの演奏です。
彼はフジロックでドゥイージル・ザッパと競演した凄い演奏者です。
私の期待以上のすばらしい演奏をしてくれました。
今作で最も気に入っている楽曲の1つです。(下田)

 

朝露のピチカート

朝露のピチカート

  • provided courtesy of iTunes

エスカのアトリエBGM。
軽快なギター・ベースはおなじみDaniさんです。

ちなみにエスカとは名古屋弁で地下街のこと。
同意義語にテルミナ・ユニモール・サンロード・サカエチカなどがあります。(あちわ) 

 

大いなる業

大いなる業

  • provided courtesy of iTunes

13/8拍子のカンタベリージャズロックです。
ジーのクールなイメージと、アトリエでの作業感を表現してみました。
今回、素数変拍子の楽曲が多いですね。
楽曲名は錬金術の用語から。(下田)

 

Kitchen Dance

Kitchen Dance

  • provided courtesy of iTunes

オッサンが切り盛りしている酒場。
俺の武勇伝を聞け!と言わんばかりに後半へ向けて盛り上がっていきます。
暑苦しい!
ギターとベースはDaniさんにお願いしました。
おしゃれかつ感動的です。ブラボウ!(柳川)

 

りんごの木

りんごの木

  • provided courtesy of iTunes

Daniさんによるガットギターのアルペジオが素朴な感じでいいですね。
タイトルは長野市内を中心に展開するお菓子屋さんからいただきました。
長野市にいらしたらぜひお立ち寄りください!(あちわ)

 

雲の湊

雲の湊

  • provided courtesy of iTunes

気球発着所の曲です。
こちらのギターとベースもDaniさんです。
ちょっと寂れた感じが欲しいとの事だったので、シンプルな楽器編成になっています。
変拍子なのですが、さらっと聞き流せる感じにしてみました。(柳川)

 

働き蜂のいない巣で

働き蜂のいない巣で

  • provided courtesy of iTunes

未踏遺跡の曲。
終盤のダンジョンっぽく、ストレートど真ん中を目指しました。
ここに到達するまでのムービーと、ちょこっとだけフレーズを共有していたりしますので、曲単体よりもゲーム内の流れで聴いて頂きたい曲だったりします。(柳川)

 

パヴァーヌ

パヴァーヌ

  • provided courtesy of iTunes

静謐でありながら静謐からの逸脱を目指すのは、ゲーム音楽の本質が、人間の心の在り方と不可分だからだ。
人の心には完全な静謐は無い。
その地平を求めながら、永遠に行き着かないのが、生々流転する者の定めだ。
ある時は和らぎ、救われながらも、新たな苦悩を追い求めるのだ。(菊田) 

 

邂逅

邂逅

  • provided courtesy of iTunes

オーパ!違う。あまり使わん言葉ですね。
「昨日、坂本と邂逅しちゃってさあ!」なんて言いませんよね。
エスニックなブズーキと柔らかなベースはDaniさんです。(あちわ)

 

骸

  • provided courtesy of iTunes

こちらもブズーキ・ベースはDaniさん。
Daniさんのブズーキはアコギをご自分で改造されたもので5×2弦あるのです。
(通常は4×2弦)ベースも5弦(普通は4弦)だし、いつも1弦多い。
手数も多い(笑)(あちわ)

 

朽ちゆく光

朽ちゆく光

  • provided courtesy of iTunes

ギター・ブズーキ・ベースはDaniさんです。
落日、長く伸びる影・・みたいなイメージです。
やることのない日曜の夕方に公園とかに行くともうなんだか切な〜くなりますよね。(あちわ)

 

蠢動

蠢動

  • provided courtesy of iTunes

ギター・ベースはDaniさんです。これもう何回書いてるんだ(笑)
マップ曲だけどややテクノロジーが入ってきた感じ。
錬金術って魔法とかより化学・科学に近いというか、親和性が高いイメージがありますね。(あちわ)

 

名もなきかの地へ

名もなきかの地へ

  • provided courtesy of iTunes

定番の曲調、今回もやっちまいました。
でもマルコ一人じゃなくて仲間もいるくらいの感じかな。(あちわ)

 

そして誰もいなくなった場所で

そして誰もいなくなった場所で

  • provided courtesy of iTunes

人がいなくなった後の集落の寂しさを表現しています。(下田) 

 

恐るべき空白

恐るべき空白

  • provided courtesy of iTunes

タイトルはドキュメンタリーの名作からいただきました。
とにかく壮絶な内容。
探検記とか漂流記は読み出すと止まらなくなりますよね。(あちわ)

 

Cliff of Burned Place

Cliff of Burned Place

  • provided courtesy of iTunes

昔のゲームでよく使われていたFM音源 YM2151(OPNA)を使って火のフィールドらしい熱い曲を作ってみました。
判る人はベースの音色とかで判ってくれるはず。
G.I.M.I.Cという昔のパソコンやゲーム機の音源の再生装置を使用しています。(下田)

 

咆哮

咆哮

  • provided courtesy of iTunes

うーんいい匂い。それは芳香。東西南北。それは方向。おしん。奉公。うろうろ。彷徨。
与太事ぬかしてる場合じゃねえ!
Daniさんのギター・ベース・ブズーキがまさに火を吹くがごとくに吼えておりますよ!(あちわ)

 

丘のふもとで

丘のふもとで

  • provided courtesy of iTunes

街とかじゃなくてフィールドマップ、だけどそんなに殺伐とはしてなくて・・というとこんな感じかなー。(あちわ)

 

逆光

逆光

  • provided courtesy of iTunes

黄昏+逆光。
もうね、それだけで泣けます。
さらに丘とか屋上みたいな小高い場所で、遠景に小さな街並みが見えたりするとヤバイです。
ヒロインが泣き笑いで語り始めたら、存在消えちゃうフラグの一つです。(柳川) 

 

約束(黄昏の丘)

約束(黄昏の丘)

  • provided courtesy of iTunes

黄昏の丘に到着した時のBGMです。
「約束」では木下さんにピアノを弾いて頂いたのですが、こちらは私のピアノ演奏です。(下田) 

 

眠る巣

眠る巣

  • provided courtesy of iTunes

今作のテーマもあって、全体的に民族楽器がちょっと少なめかも?
この曲も使っていませんね。
あ、そうそう、後半にちょっとだけ聞き覚えのあるフレーズが出てきます。
前作を遊んでいただいた方なら分かるかな?
もしまだ遊んだことがないという方はそちらも是非!(柳川) 

 

双翼

双翼

  • provided courtesy of iTunes

このゲームの制作が発表された時の映像にも使われた曲です。
私の中で世界観のイメージを固める為に、プロジェクト初期に作った曲です。
前作とは違った味付けを色々盛り込んでみました。(柳川)

 

空を見上げて

空を見上げて

  • provided courtesy of iTunes

ジーのテーマ。
イケメンですな、しかもなにやら過去をお持ちのようですな、タコでも持ってろ!
といいたくなる気持ちを押さえてやや切なげに淡々と。(あちわ) 

 

尻尾の数はふたつとひとつ

尻尾の数はふたつとひとつ

  • provided courtesy of iTunes

エスカのテーマ。
実はロジーの日常(主にエスカとのやりとり)を想像して作った曲だったのですが、「ロジーの目に映っているエスカ」の方が強調されて曲に出てしまったらしく、ほんわかし過ぎてしまったため、エスカのテーマという枠に落ち着きました。(柳川) 

 

冒険家のボレロ

冒険家のボレロ

  • provided courtesy of iTunes

ハリーさんのテーマ。
このおじさん僕大好きです。
どんなものにも人の見い出せない価値を見つけるってすごい才能だと思いますね。
「ぬう」とか言って何でもケチつけてばかりのどこぞのおっさんは見習うべき。
あらいちゃんと食え。(あちわ)

 

ベリーの弾丸

ベリーの弾丸

  • provided courtesy of iTunes

レイファーのテーマ。
Daniさんのカントリーなスライドギター とブルージーなエレキが聴き所!
それにしてもこのキャラ、最初イラスト見たときスーパーウルトラセクシィなサムライガンマンかと思いましたよ。(あちわ)

 

靄の女

靄の女

  • provided courtesy of iTunes

スレイアさんのテーマ。妖艶系ですね。
サビ前の笛の合いの手フレーズが「うっかり八兵衛〜」って聴こえるのでとてもお気に入り。(あちわ)

 

傍らに咲く花 part2

傍らに咲く花 part2

  • provided courtesy of iTunes

ニオ再び。
前作と比べるとお転婆っぽさはだいぶ抜けて落ち着いたので、それに合わせたアレンジにしてみました。(柳川)

 

雛鳥 part2

雛鳥 part2

  • provided courtesy of iTunes

ウィルベル再び。
こちらも前作より少し大人に…あれ?
あんまり変わっていない様な…あ、そうか、魔法である程度サイズを保っているのか。なるほど。
同じ量の魔力なら小さな肉体の方が圧縮されて威力上がったりするんだよね、たぶん。
うん、理にかなってるー!(妄想)(柳川)

 

The Pen and the Sword part2

The Pen and the Sword part2

  • provided courtesy of iTunes

前作のマリオンとリンカのテーマ楽曲「ペンと剣」のアレンジです。
元々ジャズロックな曲調だったのを、テンポを落として、ジャズのシャッフルビートにしてみました。
少し成長して大人になったリンカさんに似合ってくれるとよいのですが、相変わらずの二枚目半。
シナリオ冒頭の「えっ」の一言が間抜けで好きです。(下田)

  

The Pen and the Sword part3

The Pen and the Sword part3

  • provided courtesy of iTunes

「ペンと剣」のアレンジ、パート3。
こちらは前作よりもテンポを上げて、ロックギターの刻みを入れてみました。
颯爽と戦うリンカのかっこいいイメージで作った楽曲です。(下田)

  

マリオンが怖い

マリオンが怖い

  • provided courtesy of iTunes

こちらも「ペンと剣」のアレンジで、マリオンさんお仕置きのテーマ。
管理職としてのマリオンのお仕事の大変さ、厳しさみたいな部分をジャズ風な演奏で表現しております。
厳しい言葉を聞きたい人は課題を達成しないような遊び方も是非一度試してみてください。(下田) 

 

G protein-coupled receptor

G protein-coupled receptor

  • provided courtesy of iTunes

後輩のルシルのテーマ楽曲です。
癒し系というかほんわりとした雰囲気の楽曲にしてみました。
陽だまりで猫とゴロゴロしながらコーヒーでも飲んでいるような感じの。(下田)

 
・物好きのための物好きなお店で

おもちゃ箱みたいにいろいろ面白おかしなものが飛び出してくるような楽曲展開でカトラさんを表現してみました。(下田)

 

背伸び

背伸び

  • provided courtesy of iTunes

ミーチェのテーマ。
優雅に落ち着きつつも、大人っぽくなりすぎないように気をつけてみました。
彼がキメ台詞を言うたびに、拝啓に花びらを舞わして「シャララーン☆」ってやってあげたくなったり…いや、流石にくどいか。(柳川)

  

メガネが滾る

メガネが滾る

  • provided courtesy of iTunes

メガネが何かするシリーズ待望の第3弾!
いや誰も待ってねえ!今回は滾らせてみました。
アウィンはメガネキャラにしてはアクティブな感じですね。(あちわ)

 

肉と飯の讃歌

肉と飯の讃歌

  • provided courtesy of iTunes

デュークのテーマ。
中学生男子に捧げたいタイトル。
吉田戦車さんの4コママンガにそんなのあったなあ。(あちわ)

 

シミュラクラ

シミュラクラ

  • provided courtesy of iTunes

新しいものは、必ず古いものの情を受け継いで現れる。
肯定であるにせよ、否定であるにせよ、古いものと関係なく新しいものが生まれることは無い。
新しいものは、古いものの一部をその内側に抱え、軋轢に煩悶しつつ、未来への扉を開こうとする。
命の葛藤とはそうしたものだと、僕は思う。(菊田) 

  

Special Finest Tippy Golden Flowery Orange Pekoe

Special Finest Tippy Golden Flowery Orange Pekoe

  • provided courtesy of iTunes

Special Finest Tippy
Golden Flowery
Orange Peko の略です。
前作アーシャのアトリエDLCの追加BGM「フラワリー・オレンジ・ペコ」を豪華にアレンジしました。
アトリエの開発末期になると春の新茶の季節です。(下田)

 

止まり木

止まり木

  • provided courtesy of iTunes

お仕事関連の曲ですが、一山越えてほっと一息ついた様な、軽いイメージです。
マリオンのイメージもちょっと入ってるのかも?(柳川)

 

空と気球と気候地形学的太陽の物語

空と気球と気候地形学的太陽の物語

  • provided courtesy of iTunes

冒険へのわくわく感、不安感みたいなものを表現してみました。
マリンバポリリズムや、さりげなく混ぜてあるメロトロンのストリングスなどプログレッシブな隠し味を入れてますが、キャッチーな楽曲にできているのではないかと思います。(下田)

 

蒼天の空を飛ぶ

蒼天の空を飛ぶ

  • provided courtesy of iTunes

空の上から大地を見たときのイメージです。
私は海外旅行が好きで、飛行機の窓から見る街や山、海の上の小島などの景色を思い出して作った楽曲です。
この仕事が終わったらまたどこか遠くの国へ行くんだ、とフラグを立てておきます。(下田) 

  

人外魔境冒険譚

人外魔境冒険譚

  • provided courtesy of iTunes

いろんなダンジョンを探索する、探検隊のテーマ的なBGMです。(下田)

 

発芽(ゲンミナティオ)

発芽(ゲンミナティオ)

  • provided courtesy of iTunes

イントロやドラムの音色はビートルズを参考にしてみました。
メロディはアンデスという鍵盤リコーダーを使用しています。(下田)

 

形成(フルマティオ)

形成(フルマティオ)

  • provided courtesy of iTunes

ちょっと不思議な日常、という感じのBGMです。
メトリックモジュレーションというリズムの刻み方が変わるということによってメロディの聞こえ方も変わるという効果を使っています。(下田)

 

午後は砂糖たっぷりのチャイを

午後は砂糖たっぷりのチャイを

  • provided courtesy of iTunes

紅茶の似合う日常BGMシリーズ。
チャイはインド式のミルクティーのことで、今回の開発中はかなりたくさんマサラチャイを飲みました。
疲れた時には本当によく効きます。(下田)

 

羽休め

羽休め

  • provided courtesy of iTunes

「少年少女が仕事に追われつつも夢を追っていく世知辛いRPG」な今作ですが(違)、仕事ばかりでは心も身体ももちません。
羽休めにちょっとそこまでお出かけ、素朴だけど賑やかな街をふらりと歩く、そんなイメージです。(柳川)

  

Shall We Talk

Shall We Talk

  • provided courtesy of iTunes

仕事が終わって家に帰ってきてまったりして、というイメージの楽曲です。(下田) 

  

遥かなる思い出

遥かなる思い出

  • provided courtesy of iTunes

優しく、子供への子守歌みたいなイメージでピアノを弾いてみたら、フレディやポールやトッドみたいなピアノに。
3人に共通していえることで優しさが伝わるようなピアノが好きです。(下田)

 

錬金術士エスカちゃんの事件簿

錬金術士エスカちゃんの事件簿

  • provided courtesy of iTunes

事件が起こったときのBGMです。
ちょっと探偵ドラマ的なイメージで作ってみた楽曲です。
最近の小説の世界では日常ミステリというジャンルが流行しているようですね。
個人的に読んでいて面白かったのは古本屋のとコーヒー屋の安楽椅子探偵の話です。(下田)

 

吹けよ風、呼べよ嵐 -Full Metal Slug-

吹けよ風、呼べよ嵐 -Full Metal Slug-

  • provided courtesy of iTunes

襲ってくる巨大なスラグに立ち向かうBGMです。
次々と襲ってくる謎の巨大スラグと錬金ロボットで戦うようなゲームも一本作ってみたいです。(下田)

 

悔恨

悔恨

  • provided courtesy of iTunes

あれですね。新しく農地を拓く。それは開墾。墾田永年私財法。
三世一身の法ってなんか3世代の主人公が合体してパワーアップする技みたいな名前ですな。
「いくぜ親父ぃ!じいちゃん!」「おうとも息子よ!」「孫よー!」的な。くっだらねえ。(あちわ)

  

どうしたもんか

どうしたもんか

  • provided courtesy of iTunes

タイトルの通り事件発生、あーあどうしよう・・的な。
事件ってもちょっとショボめな悩み事という感じ。(あちわ)

 

お嬢さん、一緒にりんごを食べませんか?

お嬢さん、一緒にりんごを食べませんか?

  • provided courtesy of iTunes

クローネのテーマ。
うちの親戚にりんご農家の方が居て、毎年一度は遊びに行くため、りんご園という風景はとても身近だったりします。
そこにクローネさんがいたらこんな感じかな?と一番すんなりイメージが固まった曲でした。(柳川)

 

ひとりぼっちの女王蜂

ひとりぼっちの女王蜂

  • provided courtesy of iTunes

フラメウのテーマ。
寝ぼけ眼の幼女が訥々と語るイメージです。
曲単体よりも、彼女の音声と一緒に聞いていただけると良いかと。(柳川)

 

Sugary Spice

Sugary Spice

  • provided courtesy of iTunes

ソールのテーマ。
ホムンクルスと喋っている時の彼はかなりの萌えレベルを誇っている気がします。(柳川)

 

もう一度、赤い悪夢

もう一度、赤い悪夢

  • provided courtesy of iTunes

オンドマルトノという珍しい楽器を使って、1930年代の映画でよく使われていた幽霊っぽい音を出してみました。(下田) 

  

Spicy Sugar

Spicy Sugar

  • provided courtesy of iTunes

コルランドのテーマ。
家では案外尻に敷かれてそうだなーと思いつつ曲を作りました。
メロディをソールの曲と一緒にしたのは理由があり、とあるイベントで見れるのですが、もう見ましたか?(柳川)

 

手おくれ

手おくれ

  • provided courtesy of iTunes

僕のことですね。やかましいわ。
このトランペットのシェイク音色のあまりのはまり具合に作ってて感動しました。
かっこいいブラスフレーズじゃなくてこういう使い方もありだなーと。(あちわ)

  

たそがれのボイン

たそがれのボイン

  • provided courtesy of iTunes

最後のとこが「たそが〜れの〜ボイン〜」と聴こえることからこのタイトルをつけましたが、のちにめでたく1コーラス分の歌詞が完成しました。
やったー!
歌いだしは「すーぐーうらのーおばあちゃん〜」(あちわ)