復元可能な灰壺

個人的な感想文ブログ

vita「7'scalet」OP 織田かおり『World's End Syndrome』感想

7’scarlet Song Collection

 

World's End Syndrome
織田かおり
アニメ
¥250


オトメイトより発売された「7'scarlet」のOP映像制作者は 高橋昂也。

f:id:yugurekou:20171102214115p:plain

乙女ゲーOPでは珍しい、実写が99%のシンプル映像。
でもフルコンしてから観ると、全てのカットからメッセージを受け取れる。
こういう、読み解けるようになる種類のOPが一番好き
「あっ、ここはそういうことで、あれはああいうことだったんだ!」と閃いた時、
思い入れの深さが違う

 OPでありながら、たった一人の隠しキャラのためだけの映像っていうのもすごいわ。
 出だしで花束が燃え、サビで焼け落ちたはずの花が元に戻り、攻略対象5人の瞳が映る。
 そこで表示される『……わからないの。わからないけど、すごく哀しいの』っていう主人公のセリフが今なら分かる。今なら泣けるよ
赤字の『to say goodbye is to die a little』は直訳で『さよならを言うことは、少しだけ死ぬこと』
 レイモンド・チャンドラーによる、米ハードボイルド小説『長いお別れ(ロング・グッド・バイ)』に出てくるセリフだそうで。
 何かしらの関連はあるのかな?あるんだったら読むけど
クレジットに撮影協力:旧三笠ホテルってあったし、製作者インタビューでもモデルは軽井沢と明言されているので、聖地巡りなんかも出来たり

 

7'scarlet 挿入歌ムービー

7'scarlet 挿入歌ムービー (OP2)

「後述する『7'scalet』のOP2。
 OP1のシンプルさとは打って変わったエフェクト盛り盛り、モーショングラフィック多用の派手な伝承サスペンス風」
「なかなかこの曲とOPも面白くて。アーティスト名のAUK ZERO featuring A-TO(森久保祥太郎)っていうのはゲーム内に登場する人物。
 歌詞もその人物のルートを意識したもので、いわゆるメタ的構造?になってる」
「映像としては、OP1が世界の暗示で、OP2が物語の提示って感じ。
 主人公の手から紫性草の花が落ちたり、姿が煙となって消えたり……
 このミスリード、ものの見事に騙されたなあ。
 絶対にもう一人の屍者は主人公だと思ってた」
「その中に一瞬だけ、真実が映されているのにもやられたね。
 1分13秒、紫性草の群れの中に一つ立つ黒煙とシルエット。
 そのカットが切り替わる瞬間、コンマ何秒だけオレンジのエフェクトがかけられて、群れが炎に包まれたように見える。これが本当の伏線」
「ポイントピクチャーズの映像はコンマ単位で見ないと分からないぐらい情報量が多くて、嬉しい限り」

 

18禁BLゲー/ spray「罪ナル螺旋ノ檻」【感想】

 
「新品本/cool-b(クールビー)」の画像検索結果
 
「sprayより発売された18禁BLゲー罪ナル螺旋ノ檻』7時間ぐらいでフルコンしたよ」
「おー、どうだった?」
うーん……まあ、良かった…の、では…?
「疑問形で返されましても。プレイしたきっかけは?」
島みやえい子が手がけた主題歌『blood』の歌詞解釈をしたかったから。
 このゲームのサントラは発売当時に買ってるんだよね。
 同会社の『鬼畜眼鏡』と同じ、神月社(Mju:z)が手がけるデモムービーも最高だったし。

 
 で、ようやく今回プレイに至ったんだけど、パッケージ詐欺が過ぎへん!?ってのが第一印象。
 こんなお耽美お屋敷3Pセックスはしてないぞ!」
「じゃあ何してたの」
殺し合い
 
※以下、ネタバレ感想
 

同人PC「Day's Eye」OP



Day's Eye (同人) OP

f:id:yugurekou:20171102230710p:plain

「同人ゲームサークル:AlaruM の男の娘ADVゲー。
 OPをYoutubeで知ってから7年近くプレイしたいと思っていて、ようやく入手出来たんだよね。
 本編も、OP同様めちゃくちゃ良かった!」
「特に好きなカットが1分16秒、笑っていた3人がマティアスとヨシュア&デイジーに分かれてすれ違うところ。
 三角関係の醍醐味が端的に表されていて、見た瞬間から『すげえな!』と思っていた」
「マティアスとヨシュアのキスからアイスクリームのスチルへ、
 それがそのままBADエンドにも繋がってくるところもこれまた上手いんだよね」
「7年間、ずっと気にし続けていて良かったと思えたゲーム。
 同人ゲーってツボにくるやつは、まさにどツボで、これだからやめられない!」

 

映画 / 「渇き。」(2014年) 【感想】

渇き。

 
役所広司目当ての映画視聴2本目ということで中島哲也監督の『渇き。』を観たんだけど。
 キャラ萌え俳優映画でしたね、あれ
「統合失調かつ躁鬱病の疑いがある役所広司に、へらへらへらへらし続ける後輩刑事の妻夫木聡
 ヤク中の友達を案じる橋本愛に、ポッでて血塗れで死ぬオダギリジョー……etx。
 この映画の魅力は、キチったキャラにこれだけの俳優をあてるキャスティング力にあるのでは?」

f:id:yugurekou:20171022203918j:plain

やばない?雪源で煙草吸うマフラー姿の役所広司やばない?
 やばいよ!性癖ぶっ叩かれてるよ、私!!
「はあ」

f:id:yugurekou:20171022204014j:plain

「私は、役所広司の眼が好きなんだと思う。
 錯綜する精神状態で、狂騒する老人の眼。そういう眼を、もっと見たい。
 主人公は常に何かにキレてたけど、怒りっていうのはエネルギーの塊じゃん?
 役所広司がキレればキレるほど、私はエネルギーを貰えるんだよなあ」
 
「ストーリー的には?」
「『娘を探す』で始まり、『娘を探す』で終わる、何も進まない映画だったって印象。
 何かをパロりつつ、茶化す演出が120分続くのもきつい。
 私は映画で、狂ってようが常識的だろうがどっちでもいいから、美学を見せて欲しい。
 この『渇き。』の美学がどこだったのか、私には読み解けなかったって感じ。
 
 タイトルの『渇き。』は、主人公に元々あった破壊衝動の事だと思う。
 そんな父親の血を継いでいる加奈子が、バケモノと呼ばれるのは少し可哀想じゃないの?
 罵られるべきは、どう見ても父親の方だと思うんだけど」
 
 
「ちなみに一番劇中で驚いた瞬間は、加奈子の本棚に
 クラフト・エヴィング商會「すぐそこの遠い場所」と
 シャーリイ・ジャクスン「ずっとお城で暮らしてる」があったこと」

f:id:yugurekou:20171022204118j:plain

「私もその2冊、タイトルに惹かれて読んだし、加奈子と類似する要素が0.001パーセントぐらいある?」
「ないでしょ……」
 

 

 

花朧〜戦国伝乱奇〜 OP

花朧〜戦国伝乱奇〜 OP


 



「前述のアリスフロムジャパンよりエフェクト盛り盛りで、
 髪が揺れれば大体ポイント・ピクチャーズ」
「3Dにも強いし、ポイント・ピクチャーズ制作のOPでハズレにあった記憶はあんまりない。
 確実にヒットを打つイチローみたいな映像会社だよね」
時々大ホームラン
「出来る限り絵を動かそうとするし、これでもか!って情報を詰め込んでくる勢いが好き
「脇役の名前紹介なんて、ぶっちゃけなくてもいいわけで。
 それでも2回に分けてちゃんとやる。それぞれの武器もラスト直前に写す。
 そういう細かい点まで作り込んでくれる所に、技術とプロのこだわりを感じる」
「そりゃあ、ファンになっちゃうでしょ!」
 

購入したゲーム・アニメ系資料集【12冊】

自分の記録用。
いつか関連するイラストレーターもまとめたいなあ。

<アトリエ系>

アーシャのアトリエ ~黄昏の大地の錬金術士~ 公式ビジュアルブック

アーシャのアトリエ ~黄昏の大地の錬金術士~ 公式ビジュアルブック

 
リーズ&アニーのアトリエ アートブック

リーズ&アニーのアトリエ アートブック

 

  

<乙女系>

悠久のティアブレイド−Lost Chronicle− 公式アートワークス

悠久のティアブレイド−Lost Chronicle− 公式アートワークス

 
薄桜鬼 随想録 原画集

薄桜鬼 随想録 原画集

 

 

<DS・3DS

レイトン教授の世界 公式ファンブック (レベルファイブブックス)

レイトン教授の世界 公式ファンブック (レベルファイブブックス)

 

 

<vita・アーカイブス>

バロック ワールドガイダンス

バロック ワールドガイダンス

 

 

<アニメ>

大河アニメ刀語ビジュアルブック (講談社BOX)

大河アニメ刀語ビジュアルブック (講談社BOX)

 
薔薇の告白―少女革命ウテナ (ジス・イズ・アニメーション)

薔薇の告白―少女革命ウテナ (ジス・イズ・アニメーション)